釣堀釣果
令和2年明けましておめでとうございます! 今年もハルキチ屋をよろしくお願いします!
PREV
NEXT
10月31日のナイターの長澤さん親子の釣果🎶餌や棚や魚が固まっているか、周ってくれるかが釣り堀では大事です当たり餌が虫餌…
3月28日の筏の釣果🎶神奈川県のAさん家族!今日はグレが良く釣れてキスやベラも釣れ始めた様です♩家族で楽しんで釣れて良か…
2月7日の名古屋の清水さんの釣果🎶水温が14℃に下がりました!慣れるまでは魚の当たりや喰いも浅くなるのでご注意を!今…
30日の廣川さん達の釣果🎶チヌ釣り名人の廣川さんが今回もボイルエビで49㎝48㎝の2枚チヌ釣り上げました、2回バラしなかった…
2月18日の竹内さんの釣果🎶長潮でしたがタイの当たりはコンスタントに有りました水温は17℃に戻り、棚は7m当たり餌は…
12月4日の津市の黒宮さん達の釣果🎶月初めの寒気もありタイも青物も喰いが渋いですが今日は角付近に固まったタイを釣り久…
松阪の西川さん達カンパチ1ハマチ2大タイ3キロタイ4棚は7mくらい当たり餌はエビ系が良かったです大タイの喰いがたっているよう…
10月11日の四日市の角谷さん達の釣果🎶台風が去りすぐの海釣れるのか⁉︎と思いがちですが実は以外に良く釣れることが多いん…
四日市の藤田さん夫婦♩ゴールデンウィーク中に入れたブリを釣り上げました^_^ワラサや大タイなど多数☆…
9月22日の東京都の村松さん夫婦の釣果🎶あいにくの雨でしたが晴れよりも雨、多少荒れた天候の方が魚の活性は上がりやすいみた…
8月17日の廣川さん親子と梶さんの釣果🎶青物が日によって喰い気が変わったりタイもポイントが固まって場所に固まる様な感じで…
3月17日の鈴鹿の水谷さんの釣果🎶最近は春の強風と雨の影響かタイの当たりと青物の喰いが気まぐれでなかなか調子が安定しませ…
3月28日のダンゴマスター黒岩さんの釣果🎶地元の○阪の釣り堀からは釣り過ぎで出禁をくらい遠く三重県までの遠征でした!マダ…
11月24日の奈良県のKさんの釣果🎶今日は青物が1人1本釣り上げる感じでタイの喰いも有り皆さん平均に釣果があり久しぶりに…
11月25日の奈良の中筋さん達の釣果🎶水温も20℃と安定しており釣果も良いです当たり餌はタイとシマアジはマダイイエローと…
6月14日の五目筏の釣果🎶四日市の久保さん夫婦小鯖を釣りそれを餌に小さな青物を釣りハタマスやカサゴは活きアジでグレな…