9月4日の釣果


9月4日の東京の村松さん達の釣果🎶

釣り始めてすぐ活きアジでカンパチとワラサを
あげられタイはボチボチ釣れていました!
水温とかは高いままなので魚の気分次第です
当たり餌は
青物は活きアジ
タイはササミの黄色付けとキビナゴブルー
タイの棚は6.5mから7m
水温はまだ30℃です
日が下がってくるとだいぶマシになりましたが
残暑続きますね

カンパチ 1
ワラサ 1
大タイ 1
キロタイ 13

#三重県#ハルキチ屋#りメジャリン釣堀#南伊町#海上釣り堀#陸続き#から歩いて行けるタイ#ブランドマダイ#ヒラマサ#ワラサ#シマアジ#丁寧な血抜き#ウロコ取りサービス#内処理サービス#五目筏#チヌ筏#外釣り# シーバス#スズキ#クロダイ#アオリイカ

その他釣果

  1. 05月18日釣果(釣堀)

    05月18日釣果(釣堀)

    愛知の橘さん達☆大タイもキロタイや青物も釣れて満足^_^餌はムシが良く棚は7mくらいでした放流後の喰いも早めで良かった様でし…

    05月18日釣果(釣堀)
  2. 9月13日の釣果

    9月13日の釣果

    9月13日の菰野の大林さんの釣果🎶最近は棚が少し浅めになり角付近に集まる感じですね!当たり餌はワラサはカツオの切り身…

    9月13日の釣果
  3. 11月4日の釣果

    11月4日の釣果

    11月14日の四日市の松田さん達の釣果🎶快晴の釣り日和でした!風は少し強かったですが魚はそれくらい潮が動く方がいいねかも…

    11月4日の釣果
  4. 3月5日の釣果

    3月5日の釣果

    3月5日の植松さんの釣果🎶晴れる予報でしたが風が強く雨が止んだり降ったり潮が若潮でしたが天候がかえって活性になったの…

    3月5日の釣果
  5. 4月15日の釣果

    4月15日の釣果

    4月15日の伊勢市の村山さん達の釣果🎶タイばかりでしたが数は釣れ始めました青物の喰い気は日によってあったりなかったりです…

    4月15日の釣果
  6. 9月8日の釣果

    9月8日の釣果

    9月8日外釣りで竹内さんがまた年無し50㎝!と45㎝を2匹43㎝を釣り上げました♩この前撮り忘れた年無しの分も年無しチヌ…

    9月8日の釣果
  7. 10月2日の釣果

    10月2日の釣果

    10月2日の伊勢市の村山さん達の釣果🎶朝は秋風が少し強く、それが水温を下げたのか水温が26℃とかなり下がり魚の喰いも続く…

    10月2日の釣果
  8. 1月12日の釣果

    1月12日の釣果

    1月12日の美杉の小島さんの釣果寒波!雨降り風が強い日が繰り返しますね釣り方も細いハリス、ウキより脈つり細かい棚取り…

    1月12日の釣果
  9. 1月4日の釣果

    1月4日の釣果

    1月4日の常滑市の高浪さんの釣果🎶餌さえ合えば当たりを取れる様です水温は16℃有りますから餌をマメに換えて当たりを狙って…

    1月4日の釣果
  10. 2月26日の釣果

    2月26日の釣果

    2月26日の滋賀県の荒木さん達の釣果🎶風が少し強い日でしたが朝から当たりはコンスタントに有り青物もタイもいい感じにつって…

    2月26日の釣果
  11. 5月28日の釣果

    5月28日の釣果

    5月28日の名古屋の清水さんの釣果🎶外で釣ったアジが調子が良く青物やヒラメはすべてそれでした!決して潮が良くないなか頑張…

    5月28日の釣果
  12. 2月22日の釣果

    2月22日の釣果

    2月22日の津市の横山さん達の釣果🎶あいにくの天気でしたが頑張って頂いて良い感じの釣果になりました!棚は7mで当たり…

    2月22日の釣果
  13. 3月15日の釣果

    3月15日の釣果

    3月15日の名古屋のteam清水さん達の釣果🎶動かない潮目でしたが風が流れて活性上がりタイが数上がりました!当たり餌はカ…

    3月15日の釣果
  14. 3月8日の釣果

    3月8日の釣果

    3月8日の名古屋の清水さんの釣果🎶今日の青物の当たり餌は活きバナメイエビでした!タイはササミの黄色付けと朝鮮ゴカイ棚…

    3月8日の釣果
  15. 11月29日の釣果

    11月29日の釣果

    11月29日の名古屋の小島さん達の釣果🎶今日は二枠とも調子が良かったです!名古屋の小島さん青物の引きが強くだいぶ切られま…

    11月29日の釣果
  16. 1月15日の釣果

    1月15日の釣果

    1月15日の伊勢市の村山さんの釣果🎶今日は中心に固まっていましたが当たりがずっと続いて早い時間に青物の喰い気も有り良かっ…

    1月15日の釣果
PAGE TOP