3月16日の釣果


3月16日の津市の横山さん達の釣果🎶

昨日の午後から雨が降り出し
今日も雨模様でしたが
水温は変わらずだったので 
影響は少なかったみたいですね
喰い方は魚の気分次第は変わらずです!
当たり餌は
青物はヒラマサとシマアジだけシラサエビで
カンパチとワラサはダンゴミックス
たいもダンゴミックスでした
棚は7.5mから底
水温は16℃です!

ヒラマサ 1
カンパチ 1
ワラサ 1
シマアジ 1
キロタイ 10

#三重県#ハルキチ屋#りメジャリン釣堀#南伊町#海上釣り堀#陸続き#から歩いて行けるタイ#ブランドマダイ#ヒラマサ#ワラサ#シマアジ#丁寧な血抜き#ウロコ取りサービス#内処理サービス#五目筏#チヌ筏#外釣り# シーバス#スズキ#クロダイ#アオリイカ

その他釣果

  1. 3月21日のナイターの釣果

    3月21日のナイターの釣果

    3月21日のナイターの部の竹内さんの釣果🎶今日はナイターの部も釣果がありました!タイも青物もバランス良く釣ってもらいました…

    3月21日のナイターの釣果
  2. 1月31日の釣果

    1月31日の釣果

    1月31日の一ノ宮の笠松さんの釣果🎶タイがこの時期は固まっているのでポイントを探す事が大事です!棚はシマアジとタイ共7.…

    1月31日の釣果
  3. 3月28日の釣果

    3月28日の釣果

    3月28日のダンゴマスター黒岩さんの釣果🎶地元の○阪の釣り堀からは釣り過ぎで出禁をくらい遠く三重県までの遠征でした!マダ…

    3月28日の釣果
  4. 04月28日の釣果

    04月28日の釣果

    28日ナイターの杉本さん達の釣果!ワラサ1ハマチ1シマアジ1タイ12朝は風が強く釣りにくい状況でしたが、…

    04月28日の釣果
  5. 8月6日の釣果

    8月6日の釣果

    8月6日の外釣りの竹内さんの釣果🎶昼前にボラが寄ってきた何十分後に1.5匹サナギを70㎝這わせで続いて45.44㎝ゲット…

    8月6日の釣果
  6. 4月11日の釣果

    4月11日の釣果

    4月11日の外釣りで山﨑蓮兒君がアジを泳がし60㎝のスズキ(シーバス)を釣りました!皆さんも釣り堀の中と外でアジを泳がし…

    4月11日の釣果
  7. 1月8日の釣果

    1月8日の釣果

    1月8日の名古屋の清水さんの釣果魚の喰い気は続くものでこの日2回目の釣果更新です!あれだけ喰い気がなかったのに生き物…

    1月8日の釣果
  8. 7月22日の釣果

    7月22日の釣果

    7月22日外釣りで竹内さんがチヌ44㎝34㎝31㎝3匹釣り上げました!当たり餌は固めのサナギを1.5匹掛け水温が30℃になり…

    7月22日の釣果
  9. 6月16日の釣果

    6月16日の釣果

    6月16日のNさんの釣果🎶竿入れ1発、いや2発目でワラサが追い喰いしてドラグが唸って切れそうでしたが見事15分掛かって釣…

    6月16日の釣果
  10. 05月01日の釣果

    05月01日の釣果

    川尻さん家族に大タイを釣っていただいたので撮らせていただきました🎶喰いが良さそうなのでたくさん入れていきたいです…

    05月01日の釣果
  11. 1月28日の釣果

    1月28日の釣果

    1月28日の京都の五木さんの釣果🎶雪がチラつく中来て頂きありがとうございました!底にタイが固まっているのを途中に居る…

    1月28日の釣果
  12. 10月1日の釣果

    10月1日の釣果

    10月1日の四日市の服部さんの釣果🎶餌取りをかわしながらタイが喰い気が上がって餌取りが散った時にコツコツ上げる根気が入り…

    10月1日の釣果
  13. 10月31日の釣果

    10月31日の釣果

    10月31日のナイターの長澤さん親子の釣果🎶餌や棚や魚が固まっているか、周ってくれるかが釣り堀では大事です当たり餌が虫餌…

    10月31日の釣果
  14. 9月21日の釣果

    9月21日の釣果

    9月21日の信楽の江島さん達の釣果🎶カンパチやシマアジがボチボチと上がって来てこれから青物の釣果も期待できます!ポイント…

    9月21日の釣果
  15. 11月6日の釣果

    11月6日の釣果

    11月6日の津市の横山さん達の釣果🎶風が少し強く活性が朝方に集中しました!中潮の2日目です当たり餌はタイはマダイ…

    11月6日の釣果
  16. 12月5日の釣果

    12月5日の釣果

    12月5日の荒木さん達の釣果🎶昨日に引き続き青物の喰いが良かったです!喰い方は場所に固まって釣れる感じでした棚は青物が7…

    12月5日の釣果
PAGE TOP