9月25日の釣果


9月25日の滋賀県の岩崎さん夫婦の釣果🎶

アジを底まで落とすとすぐ死んでしまう
底潮が悪く上げるとエサ取りも活発に
なってきたので、かわしながら上手く
釣らないといけないので結構難しいです
当たり餌は
カンパチは生ミックとマダイイエロー2個付け
タイはダンゴ2個付けとキビナゴブルー
棚は7.5m水温はなんと27℃まで下がりました!

カンパチ 1
キロタイ 10

#三重県#ハルキチ屋#りメジャリン釣堀#南伊町#海上釣り堀#陸続き#から歩いて行けるタイ#ブランドマダイ#ヒラマサ#ワラサ#シマアジ#丁寧な血抜き#ウロコ取りサービス#内処理サービス#五目筏#チヌ筏#外釣り# シーバス#スズキ#クロダイ#アオリイカ

その他釣果

  1. 8月17日の釣果

    8月17日の釣果

    8月17日の廣川さん親子と梶さんの釣果🎶青物が日によって喰い気が変わったりタイもポイントが固まって場所に固まる様な感じで…

    8月17日の釣果
  2. 8月21日の釣果

    8月21日の釣果

    8月21日の外釣りの竹内さんの釣果🎶44㎝38㎝32㎝の3匹のチヌでした!底で50㎝這わせや底つきでエサはコーンとサナギ…

    8月21日の釣果
  3. 7月10日の釣果

    7月10日の釣果

    7月10日の愛知県の奈良さん親子の釣果🎶朝から暑い日差しがと思えば昼頃からゴロゴロ鳴り出し大雨と定まらない天気のせいか…

    7月10日の釣果
  4. 2月22日の釣果

    2月22日の釣果

    2月22日の愛知県の土井さんの釣果🎶変わらず海水が透明過ぎて 喰いは浅いです青物も気分次第で生き餌を追ってきますが遊んだ…

    2月22日の釣果
  5. 9月2日の釣果

    9月2日の釣果

    9月2日の伊勢市の村山さん達の釣果🎶8月は猛暑や迷走して長居した台風などで自分も夏休みしてました!台風明けの朝一で青物の…

    9月2日の釣果
  6. 9月15日の釣果

    9月15日の釣果

    9月15日の愛知の山田さんの釣果🎶ヒラマサはウグイを入れたらすぐ喰いつきました!棚は青物は6mはタイは7.5m水温は…

    9月15日の釣果
  7. 4月23日の釣果

    4月23日の釣果

    4月23日の四日市の久保さん夫婦の五目筏の釣果🎶今年は水温の上がりが遅く外釣りの調子がイマイチでしたが20℃になって…

    4月23日の釣果
  8. 1月21日の釣果

    1月21日の釣果

    1月21日の鈴鹿の水野さんの釣果🎶今日も青物が調子良く地合いが来てカツオ切り身に喰いつき追い食いしてくれました♩タイ…

    1月21日の釣果
  9. 9月10日の釣果

    9月10日の釣果

    9月10日の鈴鹿の村田さん夫婦の釣果🎶日が照ってくると餌取りが湧いてくる様で開始から2時間でほとんどのタイを釣りました!…

    9月10日の釣果
  10. 12月12日の釣果

    12月12日の釣果

    12日のナイター釣りの長崎さん夫婦の釣果🎶風が少し強かったですが大タイ含む11匹の釣果!当たり餌は冷凍ウタセ棚は7m…

    12月12日の釣果
  11. 3月21日のナイターの釣果

    3月21日のナイターの釣果

    3月21日のナイターの部の竹内さんの釣果🎶今日はナイターの部も釣果がありました!タイも青物もバランス良く釣ってもらいました…

    3月21日のナイターの釣果
  12. 3月27日の釣果

    3月27日の釣果

    3月27日の京都の木村さん夫婦の釣果🎶昨日の大雨と強風でしっかりまた水温が下がりましたが、釣果には影響なかったみたいで良…

    3月27日の釣果
  13. 6月15日の釣果

    6月15日の釣果

    6月15日の天理の鶴井さん達の釣果🎶角谷に固まっていたタイが当たり良かったみたいですねなので棚は6.5mと浅め当たり…

    6月15日の釣果
  14. 2月2日の釣果

    2月2日の釣果

    2月2日の鈴鹿の清水さん達の釣果🎶今週は大寒波が来る様で火曜日当たりから気温が大分下がるみたいですが喰いに影響が少なけれ…

    2月2日の釣果
  15. 5月16日の釣果

    5月16日の釣果

    5月16日の名古屋の清水さん達の釣果🎶青物特にシマアジがコンスタントに釣れてます当たり餌はシマアジはボケ青物はヒラマ…

    5月16日の釣果
  16. 11月26日の釣果

    11月26日の釣果

    11月26日植松さんがヌシを釣りました🎶推定3から4キロ!自生してる子牡蠣で釣りました!今日は場所が固まってましたがポイ…

    11月26日の釣果
PAGE TOP