釣堀釣果
2月23日の兵藤さん達の釣果🎶
久しぶりに大きな青物が数釣れたので 撮らせてもらいました! 一番底で活きアジで全部釣れたそうです ヒラマサもワラサもシマアジも釣れて 楽しんだ様でした^_^ ありがとうございました☆
PREV
NEXT
4月16日の岡崎の水谷さんの釣果若潮でしたがこの方の前に魚が固まった感じになりました!当たり餌はカンパチは若鮎…
12月12日の名張の吉岡さん達の釣果🎶今日もタイは場所に固まっている感じでしたが棚が7.5mから8mと深めでした!青物は…
3月4日の愛知の山田さん家族の釣果🎶青物の喰いが止まっていましたが久しぶりに青物の追い食いがありました!初めシラサエビで…
8月10日の津の岸江さん達の釣果🎶連日暑さがこたえますね年です…魚も夏バテ気味で当たりが少ないですが確実に上げる努力は仕…
24日の名古屋の武石さん達の釣果🎶暖冬ですね地球温暖化が心配されますが今や真冬の水温が16℃前後で魚の活性は一番元気…
11月24日の四日市の藤田さん夫婦の釣果🎶連日の爆釣果!2当たり餌はワラサは活きアジや外釣ったイワシタイやイサギは甘エビ…
3月22日の滋賀県の松尾さんの釣果雨の合間に今日は良い天気となり久しぶりにタイの喰いも良かったです青物は何十匹も周ってま…
グレやキスやベラなどいろいろ釣れました🎶…
3月21日の津市の赤塚さん達の釣果🎶今日も快晴でした!魚の喰いも昨日に続いて良く当たり餌は青物もタイをシラサエビとボ…
2月27日の伊勢市の村山さんの釣果ここ数日、白波が立つ様な風が吹きつけ中の魚が餌を喰う気にならなかったみたいでボウズや一…
9月30日の飯南の増田さん達の釣果🎶一時は水温が26℃まで下りましたが今日は28℃に上がりました沖の潮と水潮が混ざってる…
30日の廣川さん達の釣果🎶チヌ釣り名人の廣川さんが今回もボイルエビで49㎝48㎝の2枚チヌ釣り上げました、2回バラしなかった…
1月29日の浜松の松山さんの釣果🎶今日は棚は一番底にタイは固まって喰いという感じでした青物は放流した反対側の枠だけで釣れ…
10月19日の名古屋の清水さんの釣果🎶水温が下がり26℃となりましたが例年に比べてまだ高いので餌とり(アイゴ)が多いので…
7月14日外釣りで竹内さんが水潮の中安定のチヌ2連発!!47.5㎝と44㎝♩餌はコーンとサナギを^混ぜたダンゴで大きい方…
7月30日の奈良の北村さんの釣果🎶4m下で31℃水温があります!今年も水温上昇更新するんでしょうか⁉︎タイはまずまず当た…