釣堀釣果
2月23日の兵藤さん達の釣果🎶
久しぶりに大きな青物が数釣れたので 撮らせてもらいました! 一番底で活きアジで全部釣れたそうです ヒラマサもワラサもシマアジも釣れて 楽しんだ様でした^_^ ありがとうございました☆
PREV
NEXT
2月15日の橘さん達の釣果🎶なかなか大きな青物が喰いがたたなかったですが水温も17℃に上がり追い喰いが見られました!…
4月17日の京都の木村さん夫婦の釣果🎶雨と強い北風のせいか棚は底から50㎝とほぼ底です浅くしても当たらない感じでした…
19日の大阪の堂前さんの釣果🎶冬にしては暖かい日が続きます今日も棚は7mで当たり餌は色々使い、冷凍ウタセやマダイイエロー…
10月14日の名古屋の福島さん達の釣果🎶水潮も取れ朝から当たりは続き好釣果となりました!ポイントは固まってる感じです…
5日の五目筏の四日市の久保さん夫婦の釣果♩メバルが釣れ過ぎたので早めの納竿でした!天気良すぎて暑いくらいなかお疲れ様でした^…
10月11日の四日市の角谷さん達の釣果🎶台風が去りすぐの海釣れるのか⁉︎と思いがちですが実は以外に良く釣れることが多いん…
3月28日の筏の釣果🎶神奈川県のAさん家族!今日はグレが良く釣れてキスやベラも釣れ始めた様です♩家族で楽しんで釣れて良か…
9日の愛知の鈴木さん達の釣果🎶青物は若干当たりが薄いですがタイは活発に当たりがあります餌はやっぱりマダイイエローと生ミッ…
3月21日の名古屋の田口さん達の釣果🎶貸し切りで楽しんでもらい良かったです♩こちらも魚の喰いも良く放流前や放流後もコンス…
9月17日の梶さんの釣果🎶朝夕と秋の気配が感じられる気温になりつつありますが水温は変わらず32℃付近です気まぐれに青物が…
6月7日外釣りで竹内さんが48㎝と40㎝のチヌ2匹釣り上げました!48㎝はサナギ40㎝はボケで50㎝まであと少しです☆…
7月24日の天理の鶴井さん達の釣果🎶長梅雨せいか最近タイの釣れ方がイマイチ今日も曇り時々小雨の中頑張っていただきました!…
8日兵頭さん夫婦の釣果🎶朝一からそこに青物が入れ喰いでしたねキビナゴが良かったようです^_^…
4日は放流前から青物の活性が高く追い喰いしバラシても治まらず青物が追ってくる青物を釣るには絶好の日でした!自分もタモ入れした…
4月22日の五目筏の釣果🎶四日市のTさん風が強かったですが活きアジでクエ45㎝ハタマスとマダイをゲット!鍋でも刺身で…
5月8日の五目筏の釣果🎶四日市のKさん昨日の強風も止み釣り日和でした♩メバルのシーズンになってきましたカサゴやグレや…